今回歩いた「御嶽山(みたけさん)」とは、埼玉県の神川町にある標高343mの低山です。
コースは約3kmと短いですが、国指定の特別天然記念物や重要文化財など、
見どころがギュッと詰まった素敵な場所です。
準備体操を行って、「金鑚大師」からトレッキングスタート!
中に進み、参拝したりおみくじを引いたりする方もいらっしゃいました。
「金鑚神社」に到着。
金鑚神社の最大の特徴は、本殿がなく山「御室ヶ岳」を神様として祀っていることです。
このような神社は他に、長野県の諏訪大社と奈良県の大神神社の2つのみだそうです。
金鑚神社は有名な歴史上の人物との縁がたくさんあります。
戦勝祈願に「坂上田村麻呂」や「源頼義・源義家」が訪れていたり、
日本武尊が「火鑚金」をおさめたともいわれています。
現在でもその痕跡が確認できるところもあり、歴史探訪の面白いところです。
参加者のみなさんも「あーなるほど!確かにあるわ!」と驚かれていました。
境内のモミジもきれいだったので、少し観賞タイム♪
さて、本日のルートで一番辛く、長い登りです。
辛い道であることには理由があり、御嶽山にはかつて山城があるため、簡単に登られてしまうと困るんですね(笑)
さぁ頑張って登っていきましょう♪
やっと尾根についたと思ったら…、午前中のラスト!プチ岩場歩き♪
緊張しながら登っていき、登りきったところは見晴台!
見晴台ということで、展望はバッチリ♪
「わぁ!ここは来るべきところだわ!!」とみなさんの笑顔もステキでした。
お昼を挟んで、午後はいよいよ「御嶽山」の山頂を目指して歩きました。
かつての山城・「御嶽城」があっただけに、険しい部分もあり、両手も使って慎重に登ります。
山頂では、無事登れてみなさんほっとした様子。「これは確かにどこまでも景色が見えるな!」という声も。
下りはゆったり、自然観察も行いながら戻ってきました♪
「始まってみるとあっという間で、とても楽しかったわ♪」などといったお声をいただき、
無事にトレッキングを終えることができました。
今回のイベントを身近な自然や歴史を楽しむきっかけにしていただければ幸いです。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
【大瀧(きー)】