「つながりキャンプ」活動報告

9月20日~21日に「つながりキャンプ」を行いました。

ALTの先生方や、大学生のボランティアと一緒に英語を使いながら楽しく活動しました。

 

IMG_0023.JPG   IMG_0202.JPG

 

最初は英語を使いながらのゲームを楽しみました。

ジャンケンの掛け声も英語で「Rock, paper, scissors,1,2,3!」

ゲームの後は自己紹介です。ここでは、英語での自己紹介に挑戦しました。

 

昼食の後はALTの先生方から海外の遊びを教えてもらいます。

今回の先生たちはフィリピン出身ということで、フィリピンの遊びを体験しました。

どの遊びも新鮮でとっても盛り上がりました!

 

さて、たくさん遊んだあとはフィリピン料理をみんなで手作りして、夜ご飯にします♪

メニューはフィリピンのおかゆ「ゴト(Goto)」、フィリピンの春巻き「スプリングロール(spring roll)」、フィリピンの「ビーフン」です。

どれも本格的な現地の味になって、とっても美味しくできました!

 

2日目、フィリピンや海外の文化について、ALTの先生方に発表してもらいました。

初めて聞く文化や、写真に興味深々の子ども達、質問タイムも盛り上がりました。

そのあとは、今度は子ども達がALTの先生方に日本の文化について発表します。

まずは何のテーマを発表するのか作戦会議です。

発表方法も、班ごとに相談して決めました。

パソコンや自分達の知っていることを資料にまとめたり、発表用の英文を作って覚えたり…

子ども達は班で協力しながら一生懸命準備していました。

 

発表会には保護者の方も応援にきてくれました。

時間いっぱいまで準備して、練習した子ども達。

ドキドキの本番発表でしたが、どの班も立派に発表をすることができました!

 

今回のつながりキャンプでは1年生~5年生という幅広い学年の交流も見ることができました。

英語が得意な子、料理が得意な子、パソコンが得意な子、また、初めての英語や料理やお泊りを体験した子…

1人1人に沢山のチャレンジと、自信につながるきっかけがあったのではないかと感じたキャンプになりました。

これからも、いろいろな人とのつながりを通して、日本や海外のことをたくさん好きになっていってくださいね!

 

<井川(いね)>

 

IMG_0070.JPG   P9200033.JPG   P9210118.JPG

2025年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月別 アーカイブ

アイテム

  • 118_large.jpg
  • 115_large.jpg
  • 103_large.jpg
  • 51_large.jpg
  • 135_large.jpg
  • 54_large.jpg
  • 93_large.jpg
  • P9210118.JPG
  • P9200033.JPG
  • IMG_0023.JPG