10/21(土)~10/22(日)に親子で楽しむ秋のアウトドアクッキングを開催しました。
当日は9組20名の家族が集まりました。
まずはちょっとしたゲームでウォーミングアップからスタートです。
![]()
今回のテーマは「ファミリーキャンプ&アウトドアクッキング」!
まずは自分たちの暮らすテントを設営します。
![]()
グループで協力して、テントを立てることができました。
お昼になったので、持ってきたおにぎりをつかって【おにぎりクッパ】を作りました。
お家にあるものでつくれる簡単なクッパです。
![]()
お腹がいっぱいになったところでクラフトタイム。
絵の具で「ランチョンマット」に絵をかいたり、シールやマスキングテープを選びながら「レシピ帖」をつくったり、自分たちの「テント看板」を作りました。
![]()
夜ごはんはダッチオーブンでつくる【丸鶏のローストチキン】と【まるごとキャベツスープ】、【飯盒ご飯】を作りました。
炭や薪での火おこしや、道具ごとの使い方から片付け方まで体験しました。
![]()
夜は【たき火カフェ】をしました。
たき火にあたりながら温かい飲み物を飲んだり、マシュマロやコアラのマーチを焼いたり、プチケーキを作ったり・・・思い思いに過ごしました。
![]()
2日目、朝ごはんは【ホットサンドまん】です。
ホットサンドメーカーを使って、肉まんとあんまんを焼きました。
![]()
お腹が膨れたらテントを撤収します。
次に使う人のことを考えてきれいにしまいます。
![]()
最後のアウトドアクッキングは【チャーシューラーメン】です。
昨日仕込んで置いたチャーシューをウェイバーグリルで蒸し焼きにして、ラーメンに乗せました
![]()
さて、今回はテント泊をして、アウトドアクッキングを4回行いました。
どれも真似しやすいメニューなので、レシピ帖を参考にまたチャレンジしてくれたら嬉しいです。
また皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。
<井川 (いね)>