2018年7月アーカイブ

探検!お仕事キャンプ 第2日目活動報告

お仕事キャンプ2日目の活動報告をします。

今日の一つ目の見学先は、高橋ソース株式会社です。到着して、工場内の1室に通していただき、

早速会社の方から、ソースの材料クイズが出題されて、子どもたちも最初は恥ずかしがっていまし

たが、次第に元気な声で答えていました。

oshigoto10.jpgoshigoto17.jpg

ソースについて、色々教えていただいた後は、ソースと共に子どもに人気の高いトマトケチャップのお話!!

普段食べているトマトと、ケチャップに使用するトマトでは、みんなの体からを作る材料となるモノなので、

安心安全な原材料を使い、有機栽培されたトマトやお酢・塩等を煮詰め出来上がる工程を学び、実際の

工場を見学しました。

oshigoto12.jpgoshigoto18.jpg

今回はなんとっ!!、工場の方のご配慮により、見学ブースで特別に出来たてホヤホヤのケチャップの

味見をさせてもらいました。

oshigoto11.jpg

熱々のケチャップを味見出来た子どもたちは大感激!その上、お家の方も喜ぶお土産もいただきました。

食のことを学んだ後は、今回のお仕事キャンプにも移動で使用している自動車に関わる職場へ。

oshigoto19.jpgoshigoto15.jpg

自動車が人々暮らしを支えている役割は大きく、車に使われている部品の数は2万点を超え、そこに携わ

っている人も多い産業です。

矢島工場では、1日に1,800台の自動車が生産され、その内90%が海外へ輸出される車輛です。

工場内は企業秘密も多く、撮影することが出来ませんでしたが、厚さ0.8mmの鉄板がプレス機を通り、

人とロボットが協力しながら次第に自動車になっていく姿に子どもたちも大興奮!!

暑かったけれど、見応えのある職場でした。

 

暑い2日間でしたが、子どもたちは、素早く行動してくれたお陰で、予定よりも遅れることなく、活動する

ことが出来ました。また、初めて出逢った子が、今日の終わりの会では、皆がとても仲良く楽しく過ごせて

いた様子を保護者の皆様にお見せすることが出来て充実したキャンプとなりました。

夏休みはまだ始まったばかりですが、暑さに負けずに色んなことに挑戦してみてください!!

 

                                              (いでっち)

探検!お仕事キャンプ 第1日目活動報告

連日の猛暑の中、子どもたちにとっては待ちに待った夏休みが始まりました。

そして、ここ神川げんきプラザでは、夏休み期間中のキャンプ第1弾として、「探検!お仕事キャンプ」が始まりました。

世の中には、様々な仕事をされている方が居て、社会を支えてもらいながら、人々の暮らしが成り立っている訳ですが、

普段中々見ることが出来ない現場を探検するのが、今回のキャンプの目的です。

oshigoto01.jpgoshigoto02.jpg

1つ目の見学先は、下久保ダム。猛暑が続き、水不足が懸念される中、貴重な水を管理するダムの仕事を探検!

ダム上部の気温は35℃を超えている感じがしていたのですが、ダムの中をエレベーターで降りて、監査廊という場所迄

降りると、そこは別世界!!気温は12℃位の涼しい空間の中を歩き、放水中の様子を下から眺めました。

 

夏の時期は、台風や梅雨、ゲリラ豪雨等の対応に伴い、本来の貯水量から下流域に影響が出ないように、

事前に大量の水が入って来てもダムである程度受け止められるように、空きを作っておくそうです。

水不足にならないように、常に100%にしている訳ではなかったので、感心しました。

oshigoto03.jpg

ダムの見学に続いて、次の見学場所、熊谷市にある太平洋セメント熊谷工場へ向かいます。

バスの車内では、キャンプカウンセラーのスタッフや新しい友だちとバスレクを楽しみながら移動しました。

 

太平洋セメント熊谷工場では、先程見学したダムを作る上で必要なセメントを作る工程を見学!

高層ビルだけでなく、お家の基礎部分にも使われているセメントは、社会のあらゆる場所を支えている重要な役割をしています。

太平洋セメント熊谷工場では、埼玉県内の清掃工場で発生する焼却灰をセメントの材料としてリサイクルしたり、廃タイヤを燃料

として使用したり、下水処理場の汚泥等もリサイクルしてセメントの材料として活用されていることが分かりました。

丁度、熊谷市が再び日本一暑い地になった時に、セメントの材料を作る過程で1,450℃の超高温で材料を焼くロータリーキルン

という装置の下を潜り抜けたりと、普段では経験できないことを体験することが出来ました。

工場内は、企業秘密が多く、撮影できる場所が限られているため、見学終了時に、記念撮影をしました。

oshigoto04.jpg

 

施設に戻って来てからは、夕食を食べて、楽しいレクタイム。

oshigoto05.jpgoshigoto06.jpgoshigoto07.jpg

暑い中1日動いた子どもたちですが、まだまだエネルギーが溢れていて、みんなで体を動かしなら、新しい友だちと楽しい時間

を過ごし、夜の10時前には夢の中・・・。

 

明日も、きっと暑い1日となりそうです。熱中症には十分気を付けながら、水分補給も欠かさずに行い、楽しく過ごせるように

します。どんな発見があるのか楽しみです。

                                                                 (いでっち)

 

7/7(土)〜8(日)に主催事業「神川ネイチャーキッズ①〜アドベンチャーキャンプ〜」を実施いたしました。

 

神川ネイチャーキッズは小学4年生〜6年生を対象としていまして、29名の子どもたちが集まり、開催することができました。

今回のキャンプは、「自分たちのことは自分たちで!」をモットーに活動をしました。

アドベンチャーポイントツアーでミッションに挑戦し、テントを立て、食事を作ったりと、さまざまなアドベンチャーがあった2日間でした。

 

前日までの天気予報では両日とも雨マークでしたが、元気いっぱい子どもたちのパワーもあり、予報が変わって、過ごしやすい天気の中、活動することができました。

 

また、直前のご連絡で集合・解散場所の変更となってしまい申し訳ございませんでした。

当日、ご対応いただきありがとうございます。

 

【はじめの会】

まずは、みんなであいさつをする「はじめの会」を行いました。

今回の活動の概要を説明したあと、スタッフ紹介、約束を確認し、ウォーミングアップとなるアイスブレイクを行いました。

 

アイスブレイクの中で、「上手くいくいかないの結果よりやってみることが大切であること」を体感するとだんだん子どもたちも上手くいくだけでなく、上手くいかなくても笑顔が出てきたりと緊張が少しずつほぐれてきました。

いくつかのウォーミングアップをしたあと、活動する班で集まって自己紹介をして早めのお昼ご飯です。

IMG_0002.JPGIMG_0012.JPGIMG_0060.JPG

 

【アドベンチャーポイントツアー】

お昼ご飯を食べた後はアドベンチャーポイントツアーに挑戦!

アドベンチャーポイントツアーとは、班ごとに様々なポイントのミッションに挑戦し、クリアすると得点がもらえる活動です。

ポイントのミッションも簡単なものから難しいものまで様々。1回で上手くいかないときに大切なのは。。。

今回は、得点の高い順に、翌日のピザ作りのトッピングを選ぶ権利が貰えるため他の班に負けじと意気込んでいました。

 

ミッションの1つであるターザンロープでの出来事です。

ターザンロープを使い、全員が違う地点に落ちずに移動できたらクリアというミッションです。最初はそれぞれが思うように渡ろうとするもののなかなか届きません。そのとき、Aさんが「後ろから押して勢いをつけてあげたらいいんじゃない?」と提案しました。その一言で、一気に成功への道のりが近くなりました。

ラスト1人が移動できたらクリアという中、チャレンジとなったのはその班のカウンセラーです。しかし、カウンセラーは落ちてしまい全員やり直しとなってしまいました。そのとき班員はカウンセラーを責めることなく、「みんなで〇〇(カウンセラー)を支えよう」と子どもたちが大人を支え、そのあとのチャレンジで見事クリアしました。

IMG_0090.JPGIMG_0123.JPG

いろいろと作戦を考え、繰り返しチャレンジする中、『声を掛け合ったり』『支えあったり』する姿が後半に進むにつれ、多く見られました。

IMG_0066.JPGIMG_0079.JPGIMG_0097.JPGIMG_0086.JPG

 

【テント設営】

次は、自分たちの寝床となるテント設営です。

テント設営方法の説明のときに子どもたちに変化がありました。

それは、班のスケッチブックとペンを持って説明時のポイントをメモしていました。

説明後は、そのスケッチブックとカウンセラーのサポートを借りながら自分たちで協力しながらテントを設営しました。

IMG_0148.JPGIMG_0184.JPGIMG_0189.JPGIMG_0198.JPG

 

【夕食作り】

寝る場所ができたら、次は夕食作りです。

メニューは、ハヤシライス・サラダ・フルーツポンチです。

『火起こし』『飯盒』『ハヤシライスの作り方』の説明を聞き、班ごと役割分担をしてクッキングスタート!

薪で、マッチを使っての火起こし。

マッチに初めて挑戦する子もいました。

1回で火がつく班もあれば苦戦する班も。。。

何度もチャレンジする中で、やっと火がついたときは「やったー!」の声も出ました!

一方では、包丁にも挑戦!

具材を食べやすい大きさに安全に気をつけて切っていました。

普段は、ガスや電気などスイッチ1つで簡単にご飯が炊けたり、熱が手に入る分自分たちで作ったご飯を美味しく食べました。

IMG_0239.JPGIMG_0251.JPGIMG_0255.JPGIMG_0275.JPG

夕食作りは作るだけではなくお片づけまで。

食べた後は自分たちの使ったものを洗い、かまどもきれいに掃除しました。

IMG_0279.JPGIMG_0289.JPG

 

【キャンプファイヤー】

夜のお楽しみキャンプファイヤー!

子どもたちと一緒に活動している班のカウンセラーが中心にレクをして楽しみました。

時間が経つのはあっという間です。始まったときはみんなの顔が見えたのに、火が消えかかる頃にはお互いの顔が見えないくらい暗くなりました。

IMG_0293.JPGIMG_0321.JPG

そのあとは、入浴し、班で1日をふりかえりをして就寝しました。

 

【朝食づくり】

2日目がスタート!

昨晩少し通り雨があったため、テントを乾かそうとしたらポツポツと雨が。。。

そのため、先に朝食作りをしました。

メニューは、カートンドッグ・スープ・ゼリーです。

作り方は、ホットドッグ用のパンにウィンナーなどを入れてアルミホイルで包み、牛乳パックに入れます。

牛乳パックに火をつけるのに、マッチで挑戦する子もいました!

IMG_0341.JPGIMG_0347.JPGIMG_0353.JPG

美味しく朝ご飯を食べて片付けた頃には雨もやみました。

 

【テント干し】

使った寝袋、シーツ、銀マットを返却しテントを乾かします。

「〇〇手伝って!」「〇〇一緒に持って行こう!」などと名前を呼びあって協力する姿が多く見られるようになりました。

1日目よりスムーズに動けたため、早く終わりました。

終わった班から自由遊びタイム!

鬼ごっこをしたり、ダルマさんの1日をしたりとまだまだ元気な子どもたちは身体を動かして遊んでいました。

IMG_0364.JPGIMG_0374.JPG

 

【ピザ作り】

遊んだあとは昼食作り!

メニューは、ドラム缶ピザです。

作る前に、ピザのスペシャルトッピング選びをかけたアドベンチャーポイントツアーの結果発表!

スペシャルトッピングのテーマは、『屋台風』『No.1』『海賊風』『インターナショナル』の4種類。中に何が入っているかは開けてからのお楽しみ♪

 

まずは、ピザの生地作り。粉から生地を作り、寝かしている間にトッピング準備。

切るものも多く、複雑になりますが、昨日の経験を活かし頑張ります。

IMG_0392.JPGIMG_0397.JPG

トッピング準備ができると生地の発酵が終わり、ピザ作りと火起こしに分かれます。

昨日よりスムーズに火を起こすことができ、火係として頑張る子もいました。

一方で、ピザ作りは子どもたちの創造性が発揮されました。

生地の形を工夫したり、トッピングの組み合わせを工夫したりとさまざまなピザができあがりました!

IMG_0404.JPGIMG_0407.JPG

 

焼き上がったピザから順次いただきます!

サクサクのピザからもっちりしたピザ、

ボリューミーなピザからスイートなピザ、

とさまざまなピザをお腹いっぱいいただきました。

IMG_0431.JPGIMG_0458.JPG

食べ終わった後は、お片づけ隊とテント撤収隊に分かれて動きます。

どちらも自分たちのことは自分たちで最後まで片付けました。

 

最後、班でふりかえりをしてキャンプは終了です。

今回のキャンプは、『やってみる』ことを大切に活動しました。

結果をふりかえり、次に活かしてやってみる!

 

この経験が子どもたちのいろいろなことにチャレンジするきっかけになったら嬉しい限りです。


神川げんきプラザでは、今後ともさまざまなイベントを行っていく予定です。

ぜひ、またご参加ください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。

この度は、ご参加いただきありがとうございました。

 

神川ネイチャーキッズは今年度全4回実施予定です。第2回は8月に川遊び、第3回は9月にチャレンジキャンプとあります。

詳細は解散式に配布させていただきました、チラシおよびHPのキャンプイベント情報に掲載されていますのでぜひ、ご覧ください。

 

【神川げんきプラザ 真壁らむ】

2018年8月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アイテム

  • oshigoto19.jpg
  • oshigoto18.jpg
  • oshigoto17.jpg
  • oshigoto16.jpg
  • oshigoto15.jpg
  • oshigoto14.jpg
  • oshigoto13.jpg
  • oshigoto12.jpg
  • oshigoto11.jpg
  • oshigoto10.jpg