今日は日差しが暖かい1日でしたね。
神川の敷地内をぐるっと1周すると
ほんのり汗をかくくらい。
桜のつぼみはまだまだ固く閉じていますが、
日当たりのいい場所には
こんなかわいい春の足跡がありました。
2013年2月アーカイブ
2/23~24で、子ども会員イベント「神川ネイチャーキッズ キッズコース」の
最終回イベントを行いました。
今回のテーマは鬼退治!
今まで一緒に活動してきた仲間との、
絆が試される1泊2日です。
最終日の鬼退治に向けて、
子どもたちはこんな1日目を過ごしました。
さぁ、今日はいよいよ鬼退治!
手に入れたアイテムを使って
鬼退治に挑みます。
「みんなで一斉に攻めるぞー!」
なんてかけ声はどこへやら、
いざ、鬼を前にするとみんななかなか安全地帯から出られません。
![]()
でも、鬼に食われそうになる仲間がいれば
必死で「こっちだー!」とおとりになり、
仲間が数少ない回復アイテムを仲間のために使う
そんな優しさと勇気ががたくさんたくさん見られました。
![]()
勝負の結果は、
子どもたちの勝利!!
倒した鬼からは
鬼しか知らない秘密の踊りを教えてもらい、
みんなでわいわい
鬼退治を終了することができました。
![]()
あっという間の1泊2日、
でも子どもたちにとっては
とても充実した2日間だったようです。
お兄さん、お姉さんからの最後の挨拶を聞いて
ちょっと目がうるうるしている子も。
何事も最後は寂しいけど、
「みんなで遊んで楽しかったな」
そんな思い出が子どもたちの心に残っていたら嬉しいです。
![]()
2012年度の活動は今回で最後となりますが、
神川では次年度もイベントを用意して
皆さんをお待ちしています!
子どもたちの
「また会えて嬉しい!」
そんな声が聞こえるような場を、
これからもたくさん作っていきたいと思います。
神川ネイチャーキッズ【キッズコース】にご参加いただいた皆さま
本当にありがとうございました!
≪福長(べあ)≫
秩父の朝は雪景色でしたが、
神川の方はあまり積もらなかったようですね。
本日の神川、
空気が澄んでとても清々しいです。
グラウンドの方まで足をのばすと、
こんなものがありました。
今日は気持ちの良いお天気ですね。
朝、神川近く温度計は「-2℃」を指していましたが
お昼になると、うとうとするような陽気です。
先日お伝えした「福寿草」
こんなに成長していました!
昨日、今日と暖かい日が続きました。
だんだんと春が近づいてきています。
今日は、主最事業「バンブークラフト~オリジナルの食器を作ろう~」を行いました。
その様子をご覧下さい。