さぁ、今日はいよいよ鬼退治!
手に入れたアイテムを使って
鬼退治に挑みます。
「みんなで一斉に攻めるぞー!」
なんてかけ声はどこへやら、
いざ、鬼を前にするとみんななかなか安全地帯から出られません。
![]()
でも、鬼に食われそうになる仲間がいれば
必死で「こっちだー!」とおとりになり、
仲間が数少ない回復アイテムを仲間のために使う
そんな優しさと勇気ががたくさんたくさん見られました。
![]()
勝負の結果は、
子どもたちの勝利!!
倒した鬼からは
鬼しか知らない秘密の踊りを教えてもらい、
みんなでわいわい
鬼退治を終了することができました。
![]()
あっという間の1泊2日、
でも子どもたちにとっては
とても充実した2日間だったようです。
お兄さん、お姉さんからの最後の挨拶を聞いて
ちょっと目がうるうるしている子も。
何事も最後は寂しいけど、
「みんなで遊んで楽しかったな」
そんな思い出が子どもたちの心に残っていたら嬉しいです。
![]()
2012年度の活動は今回で最後となりますが、
神川では次年度もイベントを用意して
皆さんをお待ちしています!
子どもたちの
「また会えて嬉しい!」
そんな声が聞こえるような場を、
これからもたくさん作っていきたいと思います。
神川ネイチャーキッズ【キッズコース】にご参加いただいた皆さま
本当にありがとうございました!
≪福長(べあ)≫
2/23~24神川ネイチャーキッズ キッズコース「キッズクエスト~1泊2日の戦国鬼退治~」2日目の報告
神川げんきプラザスタッフ (2013年2月26日 15:50)
2017年1月
月別 アーカイブ
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (11)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (10)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (15)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (11)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (17)
- 2015年7月 (8)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (9)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (7)
- 2014年12月 (9)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (8)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (7)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (8)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (8)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (15)
- 2013年8月 (15)
- 2013年7月 (14)
- 2013年6月 (15)
- 2013年5月 (18)
- 2013年4月 (19)
- 2013年3月 (18)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (12)
- 2012年12月 (14)
- 2012年11月 (23)
- 2012年10月 (18)
- 2012年9月 (15)
- 2012年8月 (8)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (15)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (14)
- 2012年2月 (8)
- 2012年1月 (15)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (10)
- 2011年9月 (10)
- 2011年8月 (17)
- 2011年7月 (11)
- 2011年6月 (2)