今日は「親子で楽しむ!秋のテント泊キャンプ」の最終日。
	自然発見ゲームをしながら、彩の歩道をゆっくりのんびり歩きました。
	
	そんな皆さんの後に私ものんびりついていくと、
	こんな不思議に出会いました。
	まずは、こちらのヒガンバナ。
	![]()
	
	何が不思議かと言うと、
	1本だけで咲いているから。
	
	というのも、ヒガンバナは種ではなく球根で増えるため、
	近くに仲間が咲いているならまだしも、
	こんな道のど真ん中に1本だけというのは、
	ちょっと不思議なんです。
	
	誰かが埋めたか、侵略開始か。
	
	…不思議。
	
	
	次は、こちら。
	![]()
	みなさん、何だかわかりますか?
	
	とても可哀そうなこの状態。
	なぜこんなことになってしまったのでしょう。
	
	「何でだろうね~」
	
	そんな話をすると
	「○○じゃない?」
	「あ、もしかしたら!」
	
	それぞれが考える「何でだろ」が出てきます。
	その時の皆さん顔、何だかキラキラしているんです!
	目は、そこに釘づけ。
	
	「何で?」を考えるおもしろさって
	やっぱりあるんだなーと実感した1コマでした(●^^●)
	
	いつもよりもゆっくり、のんびり歩くと
	「何でだろ」な状況が目に留まりやすいのかもしれませんね。
	
	
	ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
	キャンプの様子は、また後日UPします☆
	
	
	
	追記:かえるちゃんの「何でだろ?」の不思議な状態は、
	そのままにしておこうと思います。
	
	
	≪福長(べあ)≫