第2玄関前の"かりんの木″
	気付かないうちに、ちゃんと実をつけていました!
	昨年は不作。
	
	かりん酒をつくれず終わったのですが、
	今年はできそうな予感♪
	
	かりん「酢」もいいな(∀`人)
	
	まだまだ葉っぱに隠されちゃう緑の実ですが、
	どんどん大きく黄色く、そしていい匂いになります。
	![]()
	
	でも、花壇農園の実り(きゅうり、トマト、じゃがいも)は、
	昨年ほど良くなかったんです。
	
	神川に来て3年。
	実が「なる」「ならない」だけから
	「これは豊作、こっちは不作」が感じられるようになりました。
	
	確かに、身の回り全てが不作になるようなことがあったら困りますね。
	それを食べていた昔の人は特にそうでしょう。
	
	うまいバランスで、自然は保たれているんだなぁと
	しみじみ感じました。
	
	人肥える秋。
	早く、秋の実りをを口にしたいなぁ♪
	
	
	
	≪福長(べあ)≫