わくわく!サマーキャンプ、2日目の報告です。
	
	2日目のメインは川遊び。
	バスに乗って、群馬県の三波川へ遊びに行きました。
	
	蛍が飛ぶほどきれいな川。
	魚やかえる、あめんぼなど、たくせんの生き物の姿があり
	川に入った瞬間に、みんなの「楽しい!」スイッチが爆発したようです。
	 
	あちらでもこちらでも、子どもたちの大笑いする声が(●^^●)
	 
 ![]()
	
	ぷかぷか流れてみたり、
	飛び込みに挑戦したり
	みんな心の底から楽しんでいました!
	
 ![]()
	
	ドラム缶風呂は、おおはしゃぎした体をじんわり温めてくれました。
	何より、友だちと一緒が楽しいね!
	
 ![]()
	
	ゆっくり休んだ後は、キャンプファイヤー。
	川遊びの疲れはどこへやら、みんなここでもおおはしゃぎです!
	
	1日目よりも
	「○○くん、あのね…」
	「○○ちゃん、一緒に行こう!」
	友だちの名前を呼んで、話をする姿がたくさんありました。
	
	あっという間の2日目。
	おしゃべりしながら寝てしまったのか
	顔を近づけて気持ちよさそうに寝ている子どもたちの姿がありました。
	
	たくさん遊んだ疲れと、友だちと一緒の安心感が入り混じる気持ちよさそうな顔。
	
	あっという間の2日目も、みんな元気に活動できました。
	
	
	
	≪福長(べあ)≫