下半期になってから、イベント続きでにぎわう神川。
	新しい出会いにワクワクし、
	久々の再会にほっこりし、
	日々、たくさんの方々から笑顔とエネルギーをもらっています!
	 
	さてさて、エネルギーを蓄えているのはスタッフだけではありません。
	冬にむけて、木々たちの越冬準備(紅葉)が始まっています!
	
	本館へ続く道路わきの木は、
	毎年1番のりに紅くなります。
	![]()
	ところで皆さん!
	木々が紅葉するスピードって
	どれ位かご存知ですか?
	
	以下、ネットより
	「カエデの紅葉前線は1日にだいたい25~30kmの速度で、
	約50日かけて日本中を美しく染め上げていきます。
	いっぽう、山頂から山麓へと下りる速度は、1日に約30mで、
	3日で100mほどになります。」
	
	とのこと。
	
	1日30mってかなり早いですね!
	日々山頂に立つ人にとっては、
	山々の変化は明らかなのでしょう。
	
	地上で何気なく過ごしていると、
	「気付いたら紅葉してる」ことが多いと思いますが
	自然の変化を手に取るように感じられる瞬間、
	あるといいな~なんて思っちゃいました☆
	![]()
	
	昨年見事に染まった体育館裏のもみじは、
	まだまだ本領を発揮しておりません。
	
	もうしばらくしたら、
	見事な「朱」をお見せできる!はず(●^^●)
	
	
	
	≪福長(べあ)≫