2017年9月アーカイブ
9月16日(土)~17日(日)に主催事業「神川キッズキャンプ②~作ろう!ぼくらのひみつきち~」が開催されました。
屋外で秘密基地を作る予定でしたが、台風が接近していたため当初の予定を変更し、室内での秘密基地作りに変更しました。
9月14日(木)にかみかわおさんぽくらぶ~芝滑りを楽しもう~が開催されました。
おさんぽくらぶでは、2~4歳の子どもとその保護者を対象としています。
今回は天気がとっても良く、絶好の外遊び日和でした。
9月2日(土)~3日(日)で、第3回「神川ネイチャーキッズ チャレンジキャンプ」が開催されました。
今回は、初めてのキャンプで、「テント泊にチャレンジ」しました。
【テント設営】
みんなで協力して、初めてテントをたてました。
初めてでしたが、みんなで協力して、テントたて大成功!
【グリーンオリエンテーリング】
午後は、班ごとに分れてグリーンオリエンテーリングを行いました。
この活動は、「班のみんなが役割分担できるか」が重要です。
①地図を見てポイントを探す。②ポイントの点数を記録する。③ポイントの樹木を、図鑑を使って木の種類を調べる。 ④もちろん、時間の管理も大切です。
【カレー作り】
夕食は、みんな大好き!カレーライス。ご飯は、飯盒で炊きました。
初めて作る子も多かったですが、どの班も美味しいカレーライスが出来ました。みんなで、たくさん食べました。
【キャンプファイヤー】
みんなで過ごす初めての夜。キャンプファイヤーで盛り上がりました。
【旗づくり】
2日目は、次回の20Kmウォークの時に使う「シンボルになる旗」を班ごとにつくりました。
みんなで、どんなデザインが良いか相談して、各班いろんなデザインの旗が出来ました。
初めてのテント泊。テントをたてたり、火をおこして料理を作ったり、みんなでテントに泊まったり、もちろん片付けも自分たちで行いました。
小学校高学年で、1泊2日の初めてづくしのキャンプは、子供たちにとっては、大きなチャレンジだったと思います。
普段、家ではあまりお手伝いしない子でも、キャンプに来たらみんなで協力してやらなければなりません。
「自分のことは自分でやる!」それがキャンプのルールです。
「初めは出来なかった子でも、時間が経つにつれ、徐々に出来るようになっていく。」
「それがキャンプの良い所」だと思います。
「多少時間がかかってても、自分で出来るまで待つ。」
普段の生活では時間に追われ、分かってはいても、なかなかできない事です。
だからこそ、「それができるキャンプ」を、これからも続けていきたいと思っています。
第4回の神川ネイチャーキッズは、10月21日~22日の1泊2日です。
次回、1日目は、前回みんなで決めた夕食を、「子供たちだけで協力して作ります。」各班のキャンプカウンセラーは、安全管理を行い、子供たちを見守ります。
2日目は、「班ごと力を合わせて、20kmの道のりを歩きます。」みんな、20kmを完歩出来るように、体調を整えて参加して下さい。
次回も、元気なみんなに会えるのを、楽しみにしています♪
※参加の手引きは、10月始めに各家庭に郵送致します。宜しくお願いします。
≪根岸 健司 ケンさん≫